2010年11月02日
SIMが重いと感じる時・・・・その2
みなさん^^その2です。^^
前回は、ビューアー1系でのSIMの情報の表示の仕方でしたが、^^
今回は、ビューアー2系での表示のしかたです。^^
1.地域の統計情報の表示のしかた。^^
ビューアー1系では、「地域の統計情報」でしたが^^
ビューアー2系では、「統計バー」と言う表記になっています。

ビューアー2で、統計バーを表示させるには、
画面の上のメニューバーに、アドバンス・タブが、表示されてる必要が、あります。
(アドバンス・メニューの表示の仕方は、ここを 見てね^^)
1.アドバンス・メニュー内のパフォーマンスツールを選択する。
2.サブ窓に、①ラグ計測器、②統計バー、③アバタのレタリングコストを表示する
の3つの項目が、ありますよ^^
3.統計バーを選択^^

SIMの情報が、表示されましたぁ^^
ビューアー1系では、表記は、英語でしたが、
ビューアー2系では、インストール時に、
選択した言語で表示されてます。^^
(私は、日本語を選んだから、日本語で、
表示されてます)
統計バーの見方の詳細は、
Second Life Wikiに
日本語ナレッジベースと言うところで、
詳しく書かれています。
日本語ナレッジベースは、ここです
ラグ計測器は、ビューアー2系での呼び方で、^^
ビューアー1系では、「ラグメーター」です。^^
ここまでが、ビューアー1系とビューアー2系の違うとこです。
基本的にSIMが、重いと感じる状態は、前回に書いた、
①SIMのFPSが、45でも、ベースのFPSが低いと重く感じる。
②SIMのFPSが、20以下になってる。
③1ヶ所に、沢山の人が、集まってる
④描写距離が長い
⑤PCのスペック
等の色々な条件が、複雑に絡みあって、重いと感じると
重います。
後、リンデン・ラボ社が、こっそりと、裏で、作業している場合も
影響が、あるかもです?^^
スクリプトの中には、SIMサーバーに過度の負担をかける物も
あるのも事実ですし、
原因が、特定できれば、いいのですけど^^
後は、みなさん、自身で、調べてみて下さい。^^
尚、当、記事については、私の個人の見解なので、
質問および苦情は受け付けません^^
ご了承下さいませ^^