2010年10月12日
Phoenix ビューアー^^ その3
Phoenix ビューアーの環境設定について、^^その3
Phoenixタブ→Page1→shieldsで、
Phoenixのタグカラーの変更や、タグの表示設定を変更出来ます。^^
後のタブを開いて1度、どんな設定になってるか、見てね^^
あまり、変更しないほうが、いいかもです?^^
次に、チャット設定のタブを開いてみてね^^
チャット・ログの保存場所を変更出来ますよ^^
チャット・ログの保存先は、通常、Cドライブのセカンドライフ/アプリデーター/
という場所に保存されて、見る事が、出来ません^^
そこで、パス変更の項目で、保存先を変更できます。^^
Dドライブにセカンド・ライフ専用のフォルダを作って、
パス変更で、そのフォルダを指定するだけです^^
自由にチャット・ログを後から、確認できますよ^^
今、現在、私達、双子が、確認したのは、ここまでです。^^
これから、少しずつ、確認して、情報が、増えたら、また、掲載しますね^^

Phoenixタブ→Page1→shieldsで、
Phoenixのタグカラーの変更や、タグの表示設定を変更出来ます。^^
後のタブを開いて1度、どんな設定になってるか、見てね^^
あまり、変更しないほうが、いいかもです?^^
次に、チャット設定のタブを開いてみてね^^

チャット・ログの保存場所を変更出来ますよ^^
チャット・ログの保存先は、通常、Cドライブのセカンドライフ/アプリデーター/
という場所に保存されて、見る事が、出来ません^^
そこで、パス変更の項目で、保存先を変更できます。^^
Dドライブにセカンド・ライフ専用のフォルダを作って、
パス変更で、そのフォルダを指定するだけです^^
自由にチャット・ログを後から、確認できますよ^^
今、現在、私達、双子が、確認したのは、ここまでです。^^
これから、少しずつ、確認して、情報が、増えたら、また、掲載しますね^^
2010年10月12日
Phoenix ビューアー^^ その2
Phoenix ビューアーの環境設定について、^^その2
今回は、Phoenixタブについて^^
Phoenixタブについて^^
このタブ、変更、および設定できるのは、
①乳揺れ、②ビームの色、形の変更^^③チャット、TP/Loginの設定等^^
このタグの中には、ページ1と、ページ2が、あります。^^
Page1のAvataのタグをクリックで、
ビームの色と、形を変更できます。^^
このタブ内で、左側が、ビームの色の設定場所で、
右側が、ビームの形の設定の場所です。^^
お好みの色と形を選んだら、適用ボタンを押してから、OKボタンを押して
設定を登録してね^^
Page1のMiscのタブを開いて、
右側の四角い枠の中の4つのチェックBOXのチェックを外してね^^
ここの部分は、エメラルド・ビューアーと同じですから、
安全の為に、チェックを外してね^^
今回は、このへんで^^
次回もありますよ^^
今回は、Phoenixタブについて^^

Phoenixタブについて^^
このタブ、変更、および設定できるのは、
①乳揺れ、②ビームの色、形の変更^^③チャット、TP/Loginの設定等^^
このタグの中には、ページ1と、ページ2が、あります。^^
Page1のAvataのタグをクリックで、
ビームの色と、形を変更できます。^^

このタブ内で、左側が、ビームの色の設定場所で、
右側が、ビームの形の設定の場所です。^^
お好みの色と形を選んだら、適用ボタンを押してから、OKボタンを押して
設定を登録してね^^
Page1のMiscのタブを開いて、

右側の四角い枠の中の4つのチェックBOXのチェックを外してね^^
ここの部分は、エメラルド・ビューアーと同じですから、
安全の為に、チェックを外してね^^
今回は、このへんで^^
次回もありますよ^^
2010年10月11日
Phoenix ビューアー^^その1
Phoenix ビューアーの環境設定について^^その1
フェニックス・ビューアーで、セカンドライフにINして、^^
環境設定を表示させます。^^
フェニックス・ビューアーの色々な機能を使いこなす為に^^
簡単な、説明を書きます。^^
①翻訳機能を使うには、^^
左側のタブで、「チャット」を選択してね^^
1番下のTranslate Chat;という項目で、
翻訳チャットの所にチェックマークを入れるの^^
チェックを入れたら、適用ボタンを押す→OKボタンを押すの順番で、
ボタンを押して、設定を登録しましょう^^
この設定をしていると、ローカル・チャットで、
外国語を自動的に日本語に翻訳してくれます。^^翻訳は、完璧じゃないけど^^
ある程度、意味が、わかりますよ^^
ここのタブで、出来るのは、チャット関係の設定です。^^
チャットの文字の大きさ、色の変更もここで、行います。^^
前回は、乳揺れ設定について、でしたぁ。^^
詳しくは、ここです。

フェニックス・ビューアーで、セカンドライフにINして、^^
環境設定を表示させます。^^

フェニックス・ビューアーの色々な機能を使いこなす為に^^
簡単な、説明を書きます。^^
①翻訳機能を使うには、^^
左側のタブで、「チャット」を選択してね^^

1番下のTranslate Chat;という項目で、
翻訳チャットの所にチェックマークを入れるの^^
チェックを入れたら、適用ボタンを押す→OKボタンを押すの順番で、
ボタンを押して、設定を登録しましょう^^
この設定をしていると、ローカル・チャットで、
外国語を自動的に日本語に翻訳してくれます。^^翻訳は、完璧じゃないけど^^
ある程度、意味が、わかりますよ^^
ここのタブで、出来るのは、チャット関係の設定です。^^
チャットの文字の大きさ、色の変更もここで、行います。^^
前回は、乳揺れ設定について、でしたぁ。^^
詳しくは、ここです。
2010年10月07日
土地レンタル(Twins Land)
Twins Landの空き区画情報^^
2010年10月06日現在^^

現在、5区画の空きが、ありますよ。^^
Aタイプが、3区画、Cタイプが、1区画、Dタイプが、1区画の空きが、あります。
*区画の広さとレンタル料金^^
Aタイプ 1024q㎡ 234プリム(257プリム) 2000L$/月 空き3区画
Cタイプ 3264q㎡ 747プリム(822プリム) 6400L$/月 空き1区画
Dタイプ 4096q㎡ 937プリム(1031プリム) 8000L$/月 空き1区画
*( )の中のプリム数は、プリムボーナス後のプリム数です。
Twins Land SIMは、住居または、店舗としての利用は可能です。^^
(アダルト・コンテンツは、NGとさせて頂きます。)
各、空き区画に置いてある看板をタッチで、利用規約を入手できますよ。^^
*レンタル条件は、
SIM住人グループに参加可能な方、
支払いは、リンデン・ドルのみです。^^
*特典は、
各区画には、プリムボーナス10%付いてますよ。^^
契約月は、レンタル料金は、無料です。^^
初期費用は、一切不要です。
SIM住人のリゾートSIM(遊び場)を用意しております。
また、SIM住人専用の広さ、4096q㎡のSKY SAND BOXも用意しております。
*レンタルのお問い合わせ&お申込みは、
Typer Junまたは、Typer Boaまで、
IMもしくは、ノートカードにて、ご連絡下さい。
尚、当日、ご返事出来ない場合は、
後日、当方から、ご連絡させて頂きます。
Twins Land SIMの場所&SIM事務所の場所は、
こちら です。^^
続きを読む